![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
脳神経外科、神経内科、外科、内科、形成外科、美容外科、レーザー外科、レーザー治療 | ||||||||||||||||||||
山本クリニック美容外科・形成外科相談掲示板最近の話題 3668 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
掲示板TOPへ |
リストに戻る | 前のページ | 次のページ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3668 山本クリニック美容外科・形成外科相談掲示板最近の話題 3668 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「レーザー(LASER)リサーフエシング」レーザー(LASER) 「レーザー治療の「レーザー光照射」」但しレーザー治療は外科的治療法 パルス・ルビーレーザー装置 Qスイッチ・ルビーレーザー レーザーフェイシアル QスイッチNd・YAGレーザー(ネオジミウム・ヤグ・ レーザー)装置 「サーモグラフイー」サージトロンという「ラジオ波メス」外科 「ウオノメ(鶏眼)」 サージトロンという「ラジオ波メス」外科 「ほくろ」アザ ほくろ あざ ホクロ 黒子 aza hokuro 「にきび痕」「水疱瘡痕」 みずほうそう 目頭 二重まぶた 「目の下のクマ」 脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科 東京都 世田谷区 山本クリニック 山本博昭(脳神経外科専門医・外科認定医) 電話03-3300-1126 FAX03-3300-3388 住所 〒157-0062 東京都 世田谷区 南烏山 3-23-1 京王線芦花公園駅(ろかこうえん)北口下車1分・旧甲州街道沿い 旧甲州街道北側沿い山本クリニックビル(茶色の6階建て)の 1−2階が病院です。 病院前に専用駐車場8台分あり http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci hiroakiyamamoto@mtg.biglobe.ne.jp +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ●御相談タイトル:【題名:ほくろのレーザー治療について、教えて下さい】 -------------------------------------------------------------------------- 相談者:匿名希望 年齢:35 性別:女性 地域:岩手県 2015/04/29 (水)13:43:05 はじめまして。 岩手在住。岩手から週一回通院可能な35歳女です。 ほくろ のレーザー治療のことでどのような ことでもよいから教えてください。 いままで、10年前から、近くの美容外科皮膚科2箇所や、 県内の美容外科4箇所で 何回もレーザー治療をうけて、再発を繰り返しています。 今現在真っ黒なほくろで、右のまぶたのした2cmくらいのところに ある、直径5.0x5.5mmで1mmくらいの隆起があります。 さいしょとなにもかわっていません。 使ったレーザーはどこでも炭酸ガスレーザーのみです。 1・炭酸ガスレーザーは黒に反応しないのではないでしょうか。 2. 光はこまかくわければ虹の七色以上の色があるとおもいますが それぞれの色に反応するレーザーは何種類も必要になると思いますが。 3・美容外科の先生がたは、ふたえや、脂肪吸引などの間にレーザー治療 の実績はあげられるのでしょうか。 ちなみに私の場合はどこへいっても看護師さんの照射です。 結果をドクターがみるのみでした。 この相談への個別リンクは http://www.clinicayamamoto.com/list_single_B.php?s_no=130 です。 #1 ##1 ほくろ・はメラニン系の病態です。 ここで、よく御理解していただきたいことがあります。 =>##2 ##2 レーザー光ビームは、「黒」に、反応するとか、「赤」 に、反応するとか、波長により異なるといわれますが これは間違いです。 ##3 むかしからいわれていますが、 輸入された「医療用レーザー光照射装置」の製造会社 の販売戦略に悪意もなく、利用されてきたことは有名です。 http://archderm.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=477764 #2 ##1 「1・炭酸ガスレーザーは黒に反応しないのではないでしょうか。」 ##2 Qスイッチのついていない、 「nonQレーザー」はすべからく熱に化けます。 =>##3 ##3 だから俗にいう、 電気メスとどのようなレーザーでもまったくおなじことになります。 ##4 炭酸ガスレーザーでの、ほくろの治療とは、色味のあるところを、 熱で、ジュ、と焼くのと同じです。 #3 ##1 「2. 光はこまかくわければ虹の七色以上の色があるとおもいますが それぞれの色に反応するレーザーは何種類も必要になると思いますが。」 とのことです。 ##2 レーザー光照射装置でQスイrッチの有無で「二種類」に分離 されます。 ##3 「nonQレーザー」とは「Qスイッチ」のついていない「レーザー光照射装置」 「Qスイッチ」のついているものは、「Qレーザー」の二種類です。 ##4 すなわち 「Qレーザー」は、たとえば虹の七色にすべからく反応致します。 http://emedicine.medscape.com/article/1295033-overview => 実験動画では https://www.youtube.com/watch?v=5k0-IRpk5AU を御参照頂けますか。 ##5 「光はこまかくわければ虹の七色以上の色があるとおもいますが」 との事です。 =>##6 ##6 また、「色光」の三原色は「赤・青・緑」です。 「色」を塗る絵具の「色」の三原色は「赤・青・黄」です。 #4 ##1 「3・美容外科の先生がたは、ふたえや、脂肪吸引などの間にレーザー治療 の実績はあげられるのでしょうか。 ちなみに私の場合はどこへいっても看護師さんの照射です。 結果をドクターがみるのみでした。」 とのことです。 ##2 上記のように、 ほくろのレーザー治療には 1・「nonQレーザー」 2・「Qスイッチレーザー」 の二種類による対応がなされています。 ##3 今現在では、「2・「Qスイッチレーザー」」による メラニン蒸散(固体を気体にすることを、蒸散といいます) が、主流です。 ##4 そして、患者さんがかならず驚かれることがあります。 =>##5 ##5 それは、 臨床医療の世界では、ほくろのレーザー治療を「10例以上」 初診から施術そして術後と、再発の治療などすべからくを 「お一人」でこなした経験のある医師は[合衆国(USA)」の報告では 52名である(2013年度)というこという報告があるということです。 http://en.wikipedia.org/wiki/Congenital_melanocytic_nevus ##6 これは[合衆国(USA)」の、美容外科医師数を かんがえれば信じられないほど、少ない、数字です。 #5結論: ##1 にほん、の、状況は、数字化されていません。 ##2 けれども、 たかが、ほくろ、でも、毎日 すべからくの、「医療用レーザー光照射装置」を苦労して 臨床にあたられている先生はきわめて少ないのが現状です。 ##3 このことは肝に銘じて何卒に御銘記下さいませ。 上記あくまでもご参考にまでお留めおきご無事にお大事にされて下さいませ。 何卒にお大事にされてお健やかにされてくださいませ。 この相談への個別リンクは http://www.clinicayamamoto.com/list_single_B.php?s_no=130 です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■メールマガジンの解除方法 以下のページよりご自身で行ってください ▼まぐまぐからご購読の方 http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci/mag/ ▼メルマからご購読の方 http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci/melma/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脳神経外科・神経内科・内科・外科・形成外科・美容外科 東京都 世田谷区 山本クリニック 山本博昭(脳神経外科専門医・外科認定医) 電話03-3300-1126 FAX03-3300-3388 住所 〒157-0062 東京都 世田谷区 南烏山 3-23-1 京王線芦花公園駅(ろかこうえん)北口下車1分・旧甲州街道沿い 旧甲州街道北側沿い山本クリニックビル(茶色の6階建て)の 1−2階が病院です。 病院前に専用駐車場8台分あり http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci hiroakiyamamoto@mtg.biglobe.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
リストに戻る | 前のページ | 次のページ |
掲示板TOPへ | ▲このページのTOPへ |
しおり | 特色 | 設備と内容 | レーザー | 院長 | 地図 | 関連 | トピックス | 便利ツール |